top of page

新日本昔話 りんごろう2

更新日:2021年2月22日


村に着くと白い犬は

「暫しお待ちを」と言い残し、小走りにどこかへ行ってしまいました。

しばらくすると、前足を泥だらけにして、何かを咥えて戻ってきました。

「いくらなんでも丸腰で鬼に立ち向かうのは無鉄砲というものです」

そう言うとりんごろうに、みずみずしい大根の剣を差し出しました。

「どうぞこれをお腰に」

続けてサルにはごぼうの剣を、ウミネコには根曲り竹の剣を渡しました。

最後に自ら長芋の剣を背負うと、りんごろうを仰ぎました。

「では参ろう!」

りんごろうの一声で、一同勇ましく歩み始めました。

「さて鬼はどこにいるのか?」

サルはキョロキョロしながら歩いていました。

するとウミネコが

「あそこにいるニワトリに聞いてきましょう」

と飛んで行きました。

「ニワトリさん、この辺に鬼はいませんか?」

「見たことないな」

「りんごろうさん残念です。南の村にいるシャモロックなら知っていたかもしれません」

すると今度はサルが、通りかかった馬に尋ねました。

「この辺で鬼を見かけませんでしたか?」

「鬼?私は見たことがないです」

りんごろうは腕を組んで首を傾げました。

「困ったものだ。鬼の姿が見えないとは」

すると白い犬が地面をクンクン嗅ぎはじめました。

「おお、あそこに黒毛和牛がいる。彼らに聞いてみよう」

「もしもし、鬼を見かけませんでしたか?」

「も~お、知らないな~」

白い犬はりんごろうに

「山の向こうの短角牛なら知っていたかもしれません。残念です」

と言いました。

すると木に登って辺りを見渡していたサルが言いました。

「あそこに赤い顔をした茶色い縮れ毛の大男が、見たこともないほどの大きなくわを担いで歩いています」

「むむ・・・それは鬼に違いない」

一同、サルの案内で走り出しました。

#青い森工房 #春夏秋冬 #青森 #鬼伝説

メルマガを配信

最新情報やブログにも書けなかった裏話、そしてご登録頂いた方だけのお得情報もお届けします!※お使いの機器の設定によって、迷惑フォルダーに振り分けられてしまうことが多くなっております。info@aoimoristudio.comからのメールが受け取れるよう、受信設定のご確認をお願いいたします。

お名前

メール

(株)青い森工房 ペット事業部

〒030-0132 青森県青森市横内亀井20

TEL:017-764-6858

 

月曜、火曜、木曜、金曜:10時~18時

土曜日:10時~13時(水・日祝休み)

※営業・勧誘のお電話はすべてお控え下さい

☆リロクラブ特典をご利用の方へ☆
​お問い合わせ&カウンセリングタブにある
お問い合わせフォームより、その旨をご連絡下さい!

  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram Social Icon
Xのアイコン

👆弊社が関わる研究プロジェクトのホームページ

現在ご相談は予約制となっております。また問い合わせ電話が混み合っている場合は、自動的に留守番電話に切り替わります。

恐れ入りますが、出来るだけメールにてお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。

​E-mail: info@aoimoristudio.com

犬猫社員の日常とお役立ち情報、2つのアカウントをよろしくお願いいたします

ダイヤモンドケンネルのアイコン

​人とペットをつなぎ、幸せを運ぶ

ペットライフを目指すなら!

動物病院のアイコン

​最新医療から鍼治療まで

金山焼のロゴ

​水が美味しくなる不思議な器

コーヒーみな実の看板

​自家焙煎珈琲と

オリジナルスイーツなら

bottom of page