top of page

他人のそら似~犬と猫のまさかの親戚

  • 執筆者の写真: 青い森工房
    青い森工房
  • 2017年1月2日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年2月22日


新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

一富士、二鷹、三なすび・・・と言えば縁起の良い初夢ですね。

このタカと、仲間と思われていたはやぶさが、『インコ・雀の仲間』という解析結果が発表され、

ちょっとした話題になりました。

はやぶさと言えば、猛禽類の代名詞のようなもの。

その見た目から、タカやトンビの仲間だと疑いようのないことだと思われていました。

実は近年、遺伝子解析が進み、様々な動物の種別の変更が相次いでいます。

これまでの生物分類は、見た目や食性等の特徴を中心になされてきました。

しかしDNAの解析技術が進んだ現在、進化の歩みが分かるようになると、驚きの結果が次々と出てきます。

犬と猫の祖先(ミアキス)が同じことは、これをお読みになっている多くの方がご存じだと思います。

そのミアキスから大きく犬グループと猫グループに分かれて行きます。

よくイタチやハイエナも犬の仲間と言われますが、実はハイエナは猫グループの方に入ってます。

その容貌や集団で狩をする様子から、かなり犬に近いとされていましたが、遺伝的にはちょっと遠い。

ハイエナはむしろジャコウネコやマングースの方に近いです。

またマングースとイタチも見た目が良く似ていますが、これも結構遠いです。

(あくまでもグループ内での話ですが)

イタチは、アライグマやスカンクと近い犬グループ。

見た目や行動の類似性というのが、いわゆる”他人のそら似”と呼ばれるような事と分かってきました。

つまり、生息地の環境やその地で生き抜くための食餌の選択をしているうちに、似たような容貌・体型・行動になったというわけです。

逆に、見た目は犬と似つかない、熊やアザラシ・アシカといった鰭脚(ききゃく)亜目は犬グループの一員。

百歩譲って熊はともかく、アザラシ?!アシカ?!

犬はハイエナより、アシカやセイウチなどの方が近縁と判明。

でも良く考えたら、熊・アシカ・セイウチってみんな芸達者!

そう考えると、やっぱり犬に近いのかなあ~。

あら、ちょっと聞き捨てならない言い方ね!

それって、まるで猫グループはアホって言いたいわけ?

いやいや・・・決してそんなことは・・・(・_・;)

ちょっと言わしてもらうけど、犬グループはイタチとかスカンクとか臭いのが多いじゃない?

でもアタシたちは、みんないい匂い♥

ということで、今年も冷静沈着なヒバコお嬢(本名:ソフィ)、陽気でおとぼけキャラのまさおさん、皆をまとめる知的なお兄ちゃん(茶々丸)で楽しいブログをお送りします!

お付き合い頂けたら幸いです。

メルマガを配信

最新情報やブログにも書けなかった裏話、そしてご登録頂いた方だけのお得情報もお届けします!※お使いの機器の設定によって、迷惑フォルダーに振り分けられてしまうことが多くなっております。info@aoimoristudio.comからのメールが受け取れるよう、受信設定のご確認をお願いいたします。

お名前

メール

(株)青い森工房 ペット事業部

〒030-0132 青森県青森市横内亀井20

TEL:017-764-6858

 

月曜、火曜、木曜、金曜:10時~18時

土曜日:10時~13時(水・日祝休み)

※営業・勧誘のお電話はすべてお控え下さい

☆リロクラブ特典をご利用の方へ☆
​お問い合わせ&カウンセリングタブにある
お問い合わせフォームより、その旨をご連絡下さい!

  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram Social Icon
Xのアイコン

👆弊社が関わる研究プロジェクトのホームページ

現在ご相談は予約制となっております。また問い合わせ電話が混み合っている場合は、自動的に留守番電話に切り替わります。

恐れ入りますが、出来るだけメールにてお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。

​E-mail: info@aoimoristudio.com

犬猫社員の日常とお役立ち情報、2つのアカウントをよろしくお願いいたします

ダイヤモンドケンネルのアイコン

​人とペットをつなぎ、幸せを運ぶ

ペットライフを目指すなら!

動物病院のアイコン

​最新医療から鍼治療まで

金山焼のロゴ

​水が美味しくなる不思議な器

コーヒーみな実の看板

​自家焙煎珈琲と

オリジナルスイーツなら

bottom of page